確定申告書第2表 「保険料控除に関する事項」の欄の「うち年末調整等以外」の金額に年末調整してない金額が入ってないのだけど・・どうして?

Pocket

確定申告書を国税庁やその他の申告書作成ソフトを使って、作成されている方は多いかと思います。

そのときに、第2表(2枚目)の用紙の右上の「保険料控除に関する事項」の記入欄の数字って、これであってるの?と思うことはないでしょうか?

※近所の和菓子屋さんのお気に入り 芋たっぷり

確定申告書の第2表とは

確定申告を作成する仕事をされている以外の方は、確定申告書を作成することに専念されてて、どこにどんな数字が記載されているか気にされないかたもいらっしゃるかもしれません。

どこにどんな数字が記載されているかは、意味があるのですが、覚える必要もありません。

しかし、これっていいのかな?と思ったときには、放置しないで専門の方に聞いて下さいね。

 

さて、確定申告書の第2表と言われても、どの書類かぴんとこないわ~

と思われた方もいらっしゃるかもしれません。

下記のような書類です。なんとなく見覚えがありませんか?

ここには、税金の計算に必要な細かな情報が書かれたあります。

例えば、支払った社会保険料の金額や配偶者や親族に関することなど、収入から差し引きされる金額の内訳が書かれてあります。

 

第2表の「保険料控除に関する事項」

上記の確定申告書の第2表の右上の欄「保険料控除に関する事項」の中の「うち年末調整等以外」という欄があります。

 

ここには、数字が記載されるときと、数字が記載されないときがあります。

確定申告をするのですから、年末調整受けた場合もあるかもしれませんが、年末調整を受けていない場合も、ここに数字が掲載されることがあります。

それは・・

 

※所得税及び復興特別所得税の確定申告の手引き
(確定申告書A用)(PDF/6,135KB)

 

年末調整を受けていなくても、公的年金から源泉徴収によって差し引きされている「介護保険料」などはここには記載されません。

ここへ記載されるのは、納付書で支払った健康保険料や介護保険料などが記載されます。

ここに記載されているかいないかで、源泉徴収票に記載されている社会保険料なのかどうかが確認できます。

 

 

<参考>

令和2年分の確定申告に関する手引き等

(確定申告について)チャットボット(ふたば)に質問する 国税庁

 

 

 

 

【足あと】

2月2月は節分

息子が「2月3日じゃないのは、124年ぶりらしいよ」

なんて教えてもらいました。

最近、息子から教えてもらうことが多くなったような・・・

んん・・悪くない・・むしろ嬉しい・・

 

 

【昨日のにっこり】

息子から節分のことを教えてもらったこと

夕食に「おいしい」をもらいました

早めに寝たこと