カード決済をしようとして、「このカードはご利用いただけません」なんて出て来たらびっくりしますよね。
本人なんだけど・・・
不正利用されたのかしら?っておもっちゃいませんか・・・
※北九州のお土産「めんべい」 うまし!
いつも利用しないサイトでは、カード利用をブロック
ネットでカード決済をすることが多くなっていると思います。
いつも利用しているサイトであれば、特に問題なく決済ができますが、初めて利用するサイトでは、たまに「このカードはご利用いただけません」というメッセージが出てくることがあります。
そんなときは、利用限度額を超えている場合も考えられますが、そんなに使ってないのにな~というときがあると思います。
初めてのサイトで全てカードが利用することができないわけではないです。
ごくごくたまに出てくる場合があるのです。
それってなぜ?
これは、カード会社がそのサイトでのカードの利用を自動的に制限しているのです。
1度制限されると、何度カード情報を入力してもカード決済することができません。
そんなときは、カード会社に電話して、事情を説明して、制限を解除してもらいます。
制限の解除をしてもらうと、今後ずっとそのサイトでカード決済を制限なくできるかというと・・・そうではありません。
一時的に、制限を解除するだけです。
ですから、日時を決めて制限の解除をします。
その後は、またそのサイトではカード決済ができなくなります。
ですから、その制限のかかったサイトで複数回カード決済をしようとするときは、その旨をカード会社の方に説明して、制限の解除の日時を決めたほうがいいと思います。
(カード会社を変えると、大丈夫な場合もありますので、他のカードを利用してもいいと思います)
北九州市のクラウドファンディング「夏に行く券」
今日から始まった北九州市のクラウドファンディング「夏に行く券」を支援するためにカード決済をしようとしたときに、上記のようなことが起きました。
一時的に解除をしてもらい、支援をすることができました。
5,000円が一口で、6,000円分の商品券がもらえます。
今すぐに使うことはできないもので、7月から11月までの間で利用できる券です。
いつもは行ってないけど行ってみようかな~とか、行ったことないけど行ってみようなか~というお店に使ってみるのもいいかもしれません。
なにかしたいという方は、できるのであればいかがでしょうか・・・
キタキュウYELLプロジェクト第2弾「夏に行く券」4月30日(木曜日)から8日間限定で支援募集を行います!
【足あと】
魚屋さんで鯨ベーコンを見つけ、買って食す。
美味しかったです。
昔、小学校に入る前に、父親がよく食べていたもので、一緒に食べていました。
最近では、なかなか見かけることがなかったので、嬉しかったです。
【昨日のにっこり】
鯨ベーコンを食べたこと
ウニをたくさん食べたこと
天気がよくドライブしたこと