気にしすぎる人、心配しすぎる人
自分だったり、家族だったり、職場の人だったり・・・
そんな人って、なにか原因があるのでしょうか・・
※北九州市の老舗のパン屋さんの「サニーパン」(フランスパンの中に練乳が入っている)
女性税理士による院長夫人のためのちょっと役立つブログ
気にしすぎる人、心配しすぎる人
自分だったり、家族だったり、職場の人だったり・・・
そんな人って、なにか原因があるのでしょうか・・
※北九州市の老舗のパン屋さんの「サニーパン」(フランスパンの中に練乳が入っている)
e-taxで納税の手続きをし、ダイレクト納付で納税をした場合。
その納税先の税務署が間違っていたらどうしたらいいのでしょうか・・・
※近所の吉野家の店先
e-taxソフトや会計ソフトの電子申告ソフトで、管轄する税務署を選択するときに間違ってしまい、そのままデータを間違った税務署に送信してしまったときって、どうしたらいいのでしょうか・・・
※散歩中に見つけた花壇の花
従業員さんの退職手続きのひとつとして、住民税の手続きがあります。
その手続きが終わっているかを確認できていますか?
※お気に入りの甘酒
仕事をしていて、当然こうであろう、と思い込んでいて
お客様と話していたときってありませんか?
お客様はそのとき困っていたときはありませんか?
※お持ち帰りで頼んだ中華丼にハートマークのにんじんが・・
法人税の修正申告書を作成し、県民税、市民税と作成していくと、税額が変わらない法人市民税。
この法人市民税の申告書は提出しないといけないのでしょうか?
※菊池渓谷
もともとの確定申告書を紙で提出していた場合に、その申告にかかる修正申告書も紙で提出しないといけないのでしょうか?
※門司港駅
旧形式を使用して36協定を提出した場合、送り返されてきて再提出することになります。
このとき、せっかく作った36協定だから、足りない文章だけ付け加えちゃえ~って、いいのでしょうか・・・
※葉桜になりかけの桜
“旧様式の36協定に受付印がある場合、後から足りない文章を付け足して、「新しい様式の36協定」としていいのか・・・ 新しい様式の36協定で再提出です” の続きを読む
読書や勉強をするために、周囲の雑音を消して集中力をあげてみようと、
ノイズキャンセリング機能の付いたヘッドホンを買って使ってみました。
“周囲の雑音を消すヘッドホンを使ってみて 読書や勉強するために雑音を消す 「ソニー WH-1000XM3」” の続きを読む
答えを求めているのに、それに答えず違う回答をする人やあいまいにぼかして回答する人っていますよね?
そんな人にいちいち腹を立てていませんか?
※散ってしまった桜
“質問に対して、答えを出さない人、あいまいにぼかす人・・・・腹が立つ? 急がない回答であれば、それを受け入れる” の続きを読む