確定申告書を印刷して郵送しようとお考えの方もいらっしゃると思います。
そんなとき、確定申告書を白黒で印刷してもいいのか・・折ってもいいのか・・・と悩まれることはないでしょうか?

※山頂にて
確定申告書を印刷して郵送しようとお考えの方もいらっしゃると思います。
そんなとき、確定申告書を白黒で印刷してもいいのか・・折ってもいいのか・・・と悩まれることはないでしょうか?

※山頂にて
事業をしていて、月次支援金をもらった方もいらっしゃると思います。
その月次支援金は、売上金と一緒に計算して申告書を作ってもいいのでしょうか?

※夫の部屋で見つけた指サック
医療費控除を受けたいけど、医療費が10万円に足りない・・・
でも、医療費が10万円なくても医療費控除を受けることができるって聞いたけれど、そうなのでしょうか?

※自宅に咲いたクリスマスローズ
近くのお寺に寄附をしたお金って、寄附したのだから確定申告で寄付金控除の対象として申告できるのでしょうか?

※ねずこのリポビタンD
入院したときの食事代を部屋代とは別に支払うと思います。
このときの入院したときの食事代は、医療費控除の対象としていいのでしょうか?

※一蘭のラーメン
職場から源泉徴収票をもらったけれど、年末調整を受けているかいないかがわからない場合って、ありますよね。
そんなとき、どうやって確認したらいいのでしょうか。

※山道にて
特定口座で取引があった方は、特定口座の年間取引報告書を書面でもらったり、ネットで確認しているかと思います。
そんなとき、その特定口座は源泉徴収がされている口座かどうかを確認してみてください。

※山道にて
“株式の売買をしたり配当金をもらったりしたけど、特定口座だから確定申告しなくてもいいかっ・・ 特定口座で源泉徴収をされているかを確認してみてください” の続きを読む
確定申告をしなくてもいいのだけど、医療費がたくさんかかって医療費控除の適用を受けたい場合、20万円以下の所得も一緒に申告しないといけないのでしょうか・・・

※山道にて
“公的年金等が400万円以下で確定申告をしなくてもいいのだけど、医療費控除の適用を受けたい場合、20万円以下の所得も申告しないといけないの?” の続きを読む
住宅ローン控除を受けるために確定申告した後に、
業者から入居遅延の証明書をもらった場合は、どうしたらいいのでしょうか?

※山道にて