院長夫人
医療法人の役員を変更するとき、解任するとき、「解任しました」と自分たちだけで納得していてはダメですよ。
保健所に書類を届け出ましょう。
※山鹿のお祭りのランプ
院長夫人
医療法人の役員を変更するとき、解任するとき、「解任しました」と自分たちだけで納得していてはダメですよ。
保健所に書類を届け出ましょう。
※山鹿のお祭りのランプ
昨日、初めての税務支援に行きました。
9時から開始というのに、7時から納税者のかたが来ていたそうです。
早すぎる・・
※タリーズのアボガドドック
院長夫人
毎月の給与の締め日・支払日、年に数回の賞与日、毎年の昇給月・・・
なんだかいつも支払いをしているような・・そんな気になるときがありませんか?
※関門橋
院長夫人
お子さんや旦那さんが、市外に就職したり転職したりして、新たに医師国民健康保険に加入し、国民健康保険から脱退するときは、注意することがいくつかあります。
※アフタヌーンティーで飲んだチャイ
院長夫人
診療所では時期によって、忙しいときとそうでないときとの差が激しい診療科もあると思います。
そんなとき、忙しいときだけ働いてもらっている人がいたとしたら、その人たちにも有給休暇を与えないといけないのでしょうか・・
※友人と食べたきのこのリゾット
院長夫人
4時間契約のパートさんに、その時間をオーバーして5時間働いてもらったら
1時間分は2.5割増しの残業代を支払う必要があるのでしょうか・・
※昨日北九州市長選の選挙の投票入場券
“1日4時間契約のパートさんに5時間働いてもらったら、2.5割増しの残業代を支払う必要があるのでしょうか・・” の続きを読む
e-taxソフトを使って、源泉所得税を支払っているかたで、毎月の給与と賞与の支払のある月は賞与分も支払わなければなりません。
その賞与分をe-taxで支払忘れた場合は、どうしたらいいのでしょうか・・・
院長夫人
税理士さん等に頼まず、自身で給与計算をしているかたもいらっしゃると思います。
その給与計算に関する書類・・どうしてますか?
賃金台帳を作成したら、プリントアウトして紙で保存していますか?
※自宅で購入したしゃぶしゃぶの鍋
eLTAXの登録手続きが終わったら、次はeLTAXを使う税務ソフトが必要になります。
TKCだったり、達人であったり・・
税務ソフトがなかったら、eLTAXは使えないのでしょうか・・
※今日は鏡開き、お餅をぜんざいときなこ餅にして食べます
院長夫人
診療所であったり、個人であったり、銀行の届出印がどの印鑑であったかを忘れていることはないですか?
届出印がなかったり、忘れてしまったらどうしたらいいのでしょうか・・・
※7日の夕食に一緒に出した七草のお吸い物