ご存じでしたか? 新型コロナウイルスの影響で持続化給付金をもらっていたら、NHK受信料の免除申請の制度があるのを

事業所において、コロナの影響で売上が減少したことで、

補助金制度を利用できたり免除制度を利用できたりします。

その中で、NHK受信料もその対象となっているのをご存じでしたか?

※山道にて

“ご存じでしたか? 新型コロナウイルスの影響で持続化給付金をもらっていたら、NHK受信料の免除申請の制度があるのを” の続きを読む

e-Tax eLTaxしようとして、暗証番号を間違ったら、ロックがかかった! どうしたらいいの?

税理士に頼まずに自分でやってみる!

法定調書に給与支払い報告書。

しかし・・・暗証番号を間違ってロックがかかってしまった・・どうしたらいいの?

※カードリーダー

“e-Tax eLTaxしようとして、暗証番号を間違ったら、ロックがかかった! どうしたらいいの?” の続きを読む

決算時期になると「棚卸表作って下さい」って、税理士事務所から言われませんか?    在庫を調べてどうするの?って思いませんか?

個人事業主の方ですと、12月末時点での棚卸表を作成しているかと思います。

あれって、業種によっては大変ですよね。

その棚卸って調べてどうなるのでしょうか?

※最近気に入っている骨伝導ワイヤレスヘッドホン

 

“決算時期になると「棚卸表作って下さい」って、税理士事務所から言われませんか?    在庫を調べてどうするの?って思いませんか?” の続きを読む

源泉所得税の納付書の税理士報酬って消費税を含めた総額じゃないの?

毎月あるいは半年に1度、源泉所得税を納付しているかと思います。

その源泉所得税の納付書の税理士報酬の金額って、支払っている金額の総額ではないのでしょうか?

※雪山にて

 

“源泉所得税の納付書の税理士報酬って消費税を含めた総額じゃないの?” の続きを読む

「グーグルマップ オフィスサポートです」・・・ってどなたですか?  「無料で登録」「なにもしなくていいんです」こんな言葉に気をつけましょう

診療所へいきなり電話があり

「グーグルマップ オフィスサポートです」って

わかるような・・わからないような会社・・・、どんな会社?

 

“「グーグルマップ オフィスサポートです」・・・ってどなたですか?  「無料で登録」「なにもしなくていいんです」こんな言葉に気をつけましょう” の続きを読む

新型コロナ対応「日本医師会休業補償制度」とは    仕方なく診療所を7日以上お休みした場合、上限100万円の保険金

日本医師会から「日本医師会休業補償制度」という制度ができているのをご存じですか?

新型コロナで診療所を休診しなくてはならなくなったときの保障のための制度です。

※雪の山にて

“新型コロナ対応「日本医師会休業補償制度」とは    仕方なく診療所を7日以上お休みした場合、上限100万円の保険金” の続きを読む

給与所得者が出張して、「日当」をもらいました   これって確定申告しないといけないの?給与に含まれているの?

会社の出張で、毎月の給与とは別に「日当」をもらったというかたはいらっしゃらないでしょうか?

これって、自分の収入が増えてるの?

※雪の足あと

“給与所得者が出張して、「日当」をもらいました   これって確定申告しないといけないの?給与に含まれているの?” の続きを読む

賞与の額は同じなのに、冬にもらった賞与と夏にもらった賞与の源泉所得税が違っていた・・・    これって取られすぎてないの?

夏にもらった賞与と冬にもらった賞与の金額は同じなのに、

明細を見ると、そこから差し引きされている源泉所得税の金額が違っていた。

これって取られすぎてないの?

※山に残っていた雪

“賞与の額は同じなのに、冬にもらった賞与と夏にもらった賞与の源泉所得税が違っていた・・・    これって取られすぎてないの?” の続きを読む