コンテンツへスキップ
ひまわり

ひまわり

女性税理士による院長夫人のためのちょっと役立つブログ

  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 女性院長・院長夫人のコンサルティング
  • 安部美幸税理士事務所

カテゴリー: 社長夫人

投稿日: 2023年10月12日2023年10月16日

賃借している建物を改装した場合の減価償却資産は?

賃借している建物を改装した場合は、その改装費用は減価償却資産として減価償却しないといけないのでしょうか?

 

※階段にて

“賃借している建物を改装した場合の減価償却資産は?” の続きを読む

投稿日: 2023年10月12日2023年10月12日

合計所得が1,000万円超の従業員さんの社会保険の手続きで注意すること(配偶者)

合計所得金額が1,000万円超の従業員さんの社会保険の手続きで、扶養する配偶者がいる場合には、注意が必要です。

 

※成田山から見た風景

“合計所得が1,000万円超の従業員さんの社会保険の手続きで注意すること(配偶者)” の続きを読む

投稿日: 2023年10月6日2023年10月6日

法人土地・建物基本調査を回答しないで放置していたら…

法人土地・建物基本調査の書類が届いている方もいらっしゃるかと思います。

この書類に回答しないで、放置していたらどうなるのでしょうか?

   

※日田にて

“法人土地・建物基本調査を回答しないで放置していたら…” の続きを読む

投稿日: 2023年10月4日2023年10月4日

運送業者の方が高速代金を立替払いした金額を請求するとき・・②

運送業者の方が高速代金を立て替え払いして、売上と一緒に請求しようとする場合の注意点。

 

※ドライブ途中にて

“運送業者の方が高速代金を立替払いした金額を請求するとき・・②” の続きを読む

投稿日: 2023年10月3日2023年10月4日

運送業者の方が高速代金を立替払いした金額を請求するとき・・①

運送業者の方が高速代金を立て替え払いして、売上と一緒に請求しようとする場合の注意点。

 

※道端にて

“運送業者の方が高速代金を立替払いした金額を請求するとき・・①” の続きを読む

投稿日: 2023年9月29日2023年9月29日

年金事務所に「賞与支払届」を出し忘れていたら、どうなる?

賞与を支払ったのに、「賞与支払届」を年金事務所に提出していなかったら、どうなるのでしょうか・・

 

※道端にて

“年金事務所に「賞与支払届」を出し忘れていたら、どうなる?” の続きを読む

投稿日: 2023年9月26日2023年10月2日

ETCカードを利用した高速代金の消費税で保管しないといけない書類はなに?

ETCカードを利用した場合の高速代金。

消費税の仕入税額控除で、保管しないといけない書類はどんなものなのでしょうか?

※山道にて

“ETCカードを利用した高速代金の消費税で保管しないといけない書類はなに?” の続きを読む

投稿日: 2023年9月21日2023年9月21日

クレジットカードの年会費・・・会費って消費税がかからないけれど・・・どうなの?

会社で使っているクレジットカードの年会費は、経費になりますが、これって消費税はかかるの?

※日田にて

“クレジットカードの年会費・・・会費って消費税がかからないけれど・・・どうなの?” の続きを読む

投稿日: 2023年9月8日

そのまま捨てることができない個人情報の書類の処分の仕方

個人情報が書かれた書類で、そのまま捨てることができない書類の処分はどうしてますか?

※レストラン入り口
“そのまま捨てることができない個人情報の書類の処分の仕方” の続きを読む
投稿日: 2023年9月6日2023年9月6日

個人事業主の人がサラリーマンの配偶者の社会保険の扶養に入る要件とは・・

個人事業をしている人が、サラリーマンの配偶者の社会保険の扶養に入ることはできるのでしょうか?またその要件とは?

※道の駅にて

“個人事業主の人がサラリーマンの配偶者の社会保険の扶養に入る要件とは・・” の続きを読む

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 8 固定ページ 9 固定ページ 10 … 固定ページ 22 次のページ

固定ページ

  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • 女性院長・院長夫人のコンサルティング
  • 安部美幸税理士事務所

ミニプロフィール

 

安部美幸 あべみゆき

九州北部税理士会八幡支部 税理士

院長夫人に向けたちょっと役立つ情報を税理士に関することと一緒に発信していきます。

院長夫人の悩み相談を受け付けております。誰かに話したい、相談したい等がございましたら、お問い合わせください。

働く女性を応援します!

 

小説を書きました。

30代女性が、大好きだけど嫌いな母親との関係で悩みながら、仕事していく姿を書きました。

Kindleで無料で読むことができます。

 

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

カテゴリー

  • お金に関して
  • お金の手続き
  • 人とのつきあい方
  • 体
  • 保険
  • 医療法人
  • 旅行
  • 日常生活
  • 時間の使い方
  • 申告・申請
  • 社長夫人
  • 税務
  • 税理士
  • 税理士試験
  • 経営
  • 総務関係
  • 院長夫人
  • 院長夫人にかかわる税金の話
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう

事務所ホームページ

安部美幸税理士事務所

固定ページ

  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • 女性院長・院長夫人のコンサルティング
  • 安部美幸税理士事務所

落ち込んだ時には・・(ChatGPT)

安部 美幸(あべ みゆき)

医療法人の理事として

診療所の総務、人事、経理、税務、申告書作成を行っております。

院長夫人の日々のお困りごと、日常の気になることのお手伝いができるように発信していきます。

働く女性を応援したいです!

 

最近の投稿

  • 個人事業で小規模企業共済を掛けていたけど、お金が必要だから解約する場合、65歳未満だと退職金扱いじゃなくなるときも・・
  • G-MISでできていた事業報告書等の届出や経営情報等の報告ができなくなりました
  • ダブルワークしているパートさんが、雇用保険加入の要件を満たしているけど・・すでに加入している場合はどうしたらいいの?
  • 給与以外に不動産所得があり、10万円の青色申告特別控除後が20万円以下となった・・・確定申告が必要?
  • 白色申告者の配偶者の給与は支払っていなくても経費になる?

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

カテゴリー

  • お金に関して
  • お金の手続き
  • 人とのつきあい方
  • 体
  • 保険
  • 医療法人
  • 旅行
  • 日常生活
  • 時間の使い方
  • 申告・申請
  • 社長夫人
  • 税務
  • 税理士
  • 税理士試験
  • 経営
  • 総務関係
  • 院長夫人
  • 院長夫人にかかわる税金の話

メニュー

  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • 女性院長・院長夫人のコンサルティング
  • 安部美幸税理士事務所
Proudly powered by WordPress
 

コメントを読み込み中…