診療所であれば、AEDを備えているかと思います。
備えるときに、買った方がいいのか、レンタルした方がいいのか迷いませんか?
※本日の空
AEDは定期的に交換することが法律で決まっているの?
AEDとは、自動体外式除細動器といって、心肺停止の状態になった人に対して心臓に電圧を与えるものです。
設置している診療所は、業者から数年に1回、本体の取り替えをするように言われているかと思います。
夫の診療所では5年に1回、取り替えするように言われます。
以前は直接業者に問い合わせることなく、取り替えが必要であれば取り替えないといけない、ということで取り替えました。
そのときはてっきり法律で決まっているのかと思っていました。
が・・・AEDの取り替え時期は法律では決まっていない
厚生労働省によると、AED本体の耐用年数は、使用環境、稼働 時間や使用回数などを考慮し、製造・販売 会社が設定しているそうです。
その耐用期間はAEDの添付文書、取扱説明書 に記載されています。
とうことで、取り替え時期は製造・販売会社が決めている年数なのです。
また部品の交換時期も製造・販売会社が設定しており、各社によって異なります。
その決められた時期に部品の交換をしてくださいと、厚生労働省からお願いをされています。
※「日頃からAED を点検しましょう!」[PDF形式:216KB]
※PMDA医療安全情報No.10「自動体外式除細動器(AED)の適切な管理について」[PDF形式:1,560KB]
AEDを買ったらいくら?
では、AEDを買ったらいくらなのか・・
販売業者によって異なると思いますが、夫の診療所で買ったのは1台約216,000円でした。
これは単純に本体のみの価格です。
定期的な部品の交換は含まれていません。
ですから、パッドの定期交換とバッテリ交換はその都度の出費となります。
ちなみに夫の診療所では、パッドは20ヶ月に1回の交換で20,000円+税(10,000円×2枚)、バッテリは40ヶ月に1回の交換で34,000円+税です。(各会社によって交換のサイクルは変わってきます)
5年の本体の保証があり、パッドとバッテリ交換で7年まで使用可能ですが、保証が切れたあとは修理しませんよということでした。
AEDをレンタルしたらいくら?
AEDを買った業者では、AEDをレンタルもしているということでした。
レンタルの場合は、パッドやバッテリの定期交換は無料で、修理も無料です。
その場合は、月々6,160円(税込)です。
だいたい5年で取り替えて下さいと言われるので、その年数で考えると
買い取った場合は
216,000(本体)+44,000円(パッド2回交換)+37,400円(バッテリ交換)
=297,400円
レンタルの場合は
6,160円×60ヶ月=369,600円
となります。(各会社によって異なります)
買った方がトータルではお安くなります。
ですが、レンタルの場合のほうが1回の出費が少なくてすみます。
業者の方に聞くと、今はレンタルをする方のほうが多いそうです。
AEDの設置をお考えであれば、ちょっと考慮してみてはどうでしょうか・・
【足あと】
最近、煙の出ないお灸なるものをよく使用しています。
温かくなりいいのですが、ときどきやけどして、皮がむけてしまいます。
熱くなりすぎたら注意しないと・・・
【昨日のにっこり】
息子が部活に塾にがんばっていること
作った餃子が美味しかったこと
新しいことが勉強できたこと