昔から持っている端数株。
わずかばかりの配当金が定期的に入ってくるけど・・・
もう処分してしまいたい・・ってできるのでしょうか?
※紅マドンナ
女性税理士による院長夫人のためのちょっと役立つブログ
昔から持っている端数株。
わずかばかりの配当金が定期的に入ってくるけど・・・
もう処分してしまいたい・・ってできるのでしょうか?
※紅マドンナ
盛りだくさんの人間ドック
検査当日、私はとってもしんどかったです。
※山登りの途中
人間ドックの費用や簡単な説明って、ホームページに書かれていますが、
実際受けるのってどんな感じなのでしょうか・・
※山の途中
電子カルテであれば便利なんでしょうが、
紙カルテの場合で、保険と自費のカルテを別々にしないといけないのでしょうか?
※河内藤園にて
診療所のカルテって、大事なことが書いてあることはわかるのだけど、
医療従事者でなかったら、何が書いてあるかわからないことってないですか?
※山の途中で
この時期になるとコンテナハウスを設置している医療機関は多いと思います。
もしまだ考え中であれば、なににするか悩みますよね・・・
※権現山の頂上
親しい間柄の相手が「なんでも言い合える仲だよね」と言っているのを聞いて、
「そうかしら?」と思ってしまうことってありませんか?
※河内藤園
こんな時期だからあえて忘年会をしなくてもいいし、
こんな時期だからこそ積極的に忘年会を中止する会社も多いと思います。
その代わりといってはなんだけど、従業員さんの士気を高めるためになにかをあげたいのだけど、これっていいの?
※河内藤園にて
NHKから「テレビ設置状況についてのアンケート」のお願いというものが届いたのですが、放って置いたら電話がかかってきました。
これって、本当にNHKなんでしょうか?
※椿
ネットで証券会社の取引をされている方も多いと思います。
今年の配当金の額はどのくらい?と確認したら・・・
配当金からは源泉徴収されているのに、それが納付されていない記載になっている・・これってどういうことなんでしょう?
※河内藤園にて