診療所の院長夫人になって
「院長夫人は、楽でいいわね?」
「玉の輿に乗って、うらやましい~」
なんてこと、言われたことはありませんか?
『人の上に立つものは、脅え(おびえ)や迷いを容易く(たやすく)
見せてはならない』
※コミック「女王の花」より
診療所の院長夫人は楽しているのか?
「院長夫人」というと、聞こえはいいですよね。
たしかに、楽して生きていけるのではないか。
自分で何もしなくていいのではないか。
診療所の院長夫人の方、そうですか?
病院の院長夫人となると、違うのかもしれませんが、
診療所の院長夫人は、やることがいっぱいですよね。
総務、経理、人事、雑用、中には、税務も・・
銀行との折衝をしたり、業者との折衝をしたり、診療所をリフォームするのであれば
金額の交渉に日程の調整等、診療所の資金繰り、診療所の税金対策、スタッフの方と
院長との間にたっての仲介役、診療所内の労務etc・・
このほかに、現場で働いている院長夫人もいらっしゃると思います。
すること、考えることが山のようにあります。
そうはいっても、働いている人よりも楽しているのでは・・と言われるかもしれません。
が、院長夫人は、診療所が診療所であるために、精神的につぶされそうになるくらい頭を悩ませています。
ぶれない自分を作る
とはいっても、院長夫人の仕事は見えるものではないので、やはり
他人からはいいように見られてしまい、精神的にいやなことも言われることが多いです。
言われると、へこんでしまう。
へこんでしまいますと、しばらくは何もやる気が起きません。苦しいです。
じゃあ、どうしたらいいのでしょうか・・・
何を言われても平気な、ぶれない自分を作ることです。
ぶれない自分?
「院長夫人は、楽でいいわね?」と言われても、気にしないでいられる自分になるのです。
知識を武器にすることです。
経営を担う院長夫人は、院長と一緒に診療所を経営していかなければなりません。
「経理はわかりません。税理士に任せてます。」
では、「経営者でしょ?なにしてるの?」ってなりませんか?
申告書を作るまでになる必要はありません。それは税理士に任せればいいのです。
このレシートの内容は経費になるのかならないのか?
今後リフォームをする計画があるが、お金が大丈夫だろうか?
と、自分で考えることができるようになると、自身ができ、ぶれない自分に近づけるはずです。
では、そのためには・・
- まず、何をすればいいのかわからなければ、顧問税理士に聞いてみるといいです。
- 本を買って読んでみるのがいいです。
買ってよかったと思った本は
「社長の奥さんのお仕事便利帳 植野正子著」
「これからの社長夫人は会社経営のプロになれ! 矢野千寿著」
「これからの社長夫人は財務分析のプロになれ!ーさすがNo.2と言われる決算書の読み方・経営への活かし方 矢野千寿著」
「院長妻から院長夫人への42のメッセージー自分らしく無理せず楽するコツ 永野光」
「ひとり社長の経理の基本 井ノ上陽一」
「社長!経理がわからないと、あなたの会社潰れますよ! 井ノ上陽一」
本は、いろいろあると思いますが、自分がわかりやすいものから試してみてはいかがでしょうか。
それから、ここの分野がもっと知りたいと思ったときには、また違った分野の
本を買って読んでみる。
そこから、少しずつ理解が深まっていき、ぶれない自分が確立されていきます。
困ったときには相談してみる
そうはいっても・・・ぶれない自分を作る前に
問題を抱えている、この今の私をどうにかしたいと思っている院長夫人も
いらっしゃるのではないでしょうか。
そのときは、相談してみる、です。
1.まず、相談すべきは、夫である院長です。
経営者として一緒の方向を向いて進んでいる、お互いが一番の理解者であるので、
まず院長に相談してみることをお勧めします。
2.専門の機関に相談することです。
- 税務のことでしたら、顧問税理士、税務署の相談センター(最寄りの税務署に電話をかけると「電話相談センター」の案内のアナウンスが流れます。)
- 労務のことでしたら、顧問の社会保険労務士がいればその方に相談し、
いなければ最寄りの「労働基準監督署」。
「労働基準監督署」は、お勧めします。労働基準監督署というと、労働者の味方のような
感じがすると思うのですが、そうではあるのですが、事業主の相談にも乗ってくれます。
私は何度となくというか、けっこうな頻度でお世話になってます。ときには、自分で行って、窓口で相談することもあります。
その対応が、とても親切で、わかりやすく、こちらの状況を理解してくれて、
その後の対応策も教えてくれます。「労働基準監督署」では対応できないときは、「労働局」を照会してくれます。
医療法に関することとは、役員のことや診療所の間取りの変更、決算届(税務署とは別)
そのほか、ネットにもいろいろと情報が出ているので、調べることはできると思います。
今は困っていなくても、困ったときにどうしたらわかっているだけで、気持ちが落ち着くことがあります。
院長夫人は、悩みが多いです。
少しでも精神的苦痛が和らぐような情報をお届けしたいです。
【足あと】
昨日は、今日書いた内容の「労働基準監督署」と「労働局」に相談して
午前中を使いました。
どうしたら、どうしたら・・と悩んでいたことに、ピリオドを打つことができました。
午前中は電話で過ごしてしまい、じっとしていたのですが、
お腹はすくもので、お昼になると、いつもの時間通りに
お昼ご飯を食べました。
【昨日のにっこり】
労務問題が一応のピリオド
ブログにしばらくログインできなくて、ブログ更新を
あきらめていたのですが、更新ができたこと
ぐっすり眠れたこと