セルフメディケーション税制の対象の医薬品は、通常の医療費控除の対象の医薬品?

Pocket

薬局で買った医薬品でセルフメディケーション税制の対象となる医薬品は、

通常の医療費控除の対象の医薬品になるのでしょうか・・

※カキ小屋にて

医療費控除の対象となる医薬品

医療費控除の対象となるものは、医療機関にかかった費用だけでなく、薬局で買った医薬品も対象となるものがあります。

治療や療養に必要なものであれば、医療機関にかかった費用でなくても医療費控除の対象となります。

 

 治療または療養に必要な医薬品の購入の対価(風邪をひいた場合の風邪薬などの購入代金は医療費となりますが、ビタミン剤などの病気の予防や健康増進のために用いられる医薬品の購入代金は医療費となりません。)

No.1122 医療費控除の対象となる医療費|国税庁

 

セルフメディケーション税制の対象となる医薬品

セルフメディケーション税制の対象となるものは、薬局等で買った医薬品でレシートに印がついているものです。

医薬品の外箱にも記載がされていると思います。

セルフメディケーション税制の対象となる医薬品の中には、治療や療養に必要な医薬品であれば、通常の医療費控除の対象の医薬品となります。

ですから、ご自身の支払った費用の金額を確認して、医療費控除を適用するのか、セルフメディケーション税制を適用するのかを決めてください。

 

(注)

セルフメディケーション税制の対象となる医薬品の購入費用であるもののうち、それが治療や療養に必要な医薬品の購入の対価であるものについては、通常の医療費控除を受けることを選択した場合の控除の対象となる医療費にも該当します。

セルフメディケーション税制とは|令和6年分 確定申告特集

 

 

(対象有効成分リスト)

  1. スイッチOTC医薬品有効成分リスト[PDF形式:50KB][55KB]別ウィンドウで開く

  2. 非スイッチOTC医薬品有効成分リスト(令和4年1月1日以降)[PDF形式:32KB][32KB]別ウィンドウで開く

セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)について|厚生労働省

 

 

 

【足あと】

先週は家族で、カキ小屋へ行きました。

とっても人が多かったです。

みるくカキというのを食べたのですが・・

美味しかったです!!

ぷりぷりの身でした。

 

 

【先週のにっこり】

みるくカキが美味しかったこと

家族と食事をして楽しかったこと

塩ぷりんが美味しかったこと