武雄神社にありますご神木は、圧巻です。
目の前にするとそのすごさに、口が開いたままになっちゃいます。
※武雄神社のご神木
院長夫人
毎月一定額の支払いをする業者さんの振込みを、自動送金で支払っている方もいらっしゃるかと思います。
10月分から消費税の関係で、その支払額が増額になっていないか請求書をチェックしてみましょう。
※スタバでもらった限定の袋
院長夫人
従業員の方に診療所の業務のやり方や手順、新しく取り入れたシステム等の研修会を開かれることがあるかもしれまさん。
その研修会は自主参加だからといって、時間外労働時間の計算から外していませんか?
※門司港のスタバ
院長夫人
ビジネスバンキングを利用して、給与や業者への振り込みをされる方も多いかと思います。
そんなとき、もし間違った金額を振り込んでしまったら、どうしたらいいのでしょうか・・
女性起業家になりたい人、女性起業家、その他男性も参加した女性起業家セミナー。
どのような話が聞けるのかが楽しみで、参加しました。
院長夫人
いつかのために準備しておくことってありますか?
まだ起こっていないトラブルや必要であるけど今すぐいらないものがあったら買おうと思うとか・・
※近くのデパ地下で売っていたイカスミパン
院長夫人
ご自分の怒るポイントを熟知していますか?
そんなときどう対処するかを決めていますか?
※自宅庭のはっさく 台風でも落ちなかった
院長夫人
患者さんやその他の方に、お知らせをする際に、封書を使うことがあるかもしれません。
そんなとき、大量の郵便物だったら、切手を貼るのが大変ではないですか・・
※配布予定のチラシ
院長夫人
来月の10月に消費税があがりますが、プレミアム付き商品券の利用も始まります。
利用できる店舗として役所へ登録しているのであれば、事前の準備をしていますか?
※一蘭のラーメン きくらげとねぎを追加
院長夫人
仕事で市外や県外へ出かけることがあるかと思います。
夏の日差しを遮るために、日傘をさすこともあるかと思います。
その傘を仕事で出かけた先に忘れてしまったときに、その傘を着払いで送ってもらった送料って、経費になるのでしょうか・・
※門司港でみつけた「みゆき」という名のスナック