院長夫人 「診療所の謄本を用意してください」と言われたら、どこで謄本を手に入れたらいいのでしょうか

院長夫人

業者や取引相手等から、「診療所の謄本を用意してください」と言われたら、

どこに行って、どういう手続きをすればよいのでしょうか。

※登記事項証明書交付申請書

 

“院長夫人 「診療所の謄本を用意してください」と言われたら、どこで謄本を手に入れたらいいのでしょうか” の続きを読む

院長・院長夫人・事業主のみなさま 定年の年齢がまだ60歳ではありませんか?65歳まで働けるようにしないといけません  何から始めたらいいのかを説明します

院長・院長夫人・事業主のみなさま

会社の定年が昔に作った就業規則から変更せず

60歳のままではありませんか?

65歳まで働けるようにしないといけませんよ。

 

※餅つき大会

“院長・院長夫人・事業主のみなさま 定年の年齢がまだ60歳ではありませんか?65歳まで働けるようにしないといけません  何から始めたらいいのかを説明します” の続きを読む

その会社に所属していたということを、第三者に証明するにはどうしたらいいのでしょうか・・・  社会保険に加入していたことを証明する

ある会社にある時期、所属していたということを

第三者に証明するにはどうしたらいいのでしょうか・・・

その会社の社会保険に加入していたことを、

公的に証明できれば、ひとつの材料となります。

 

“その会社に所属していたということを、第三者に証明するにはどうしたらいいのでしょうか・・・  社会保険に加入していたことを証明する” の続きを読む

医療法人の定款は、請求すれば手に入ります

医療法人を設立して、10年、20年、30年・・と

経過している診療所もあると思います。

設立したときに作成した、またその後変更した定款を

もしかしたらなくしてしまった方もおられるのではないでしょうか。

定款変更時に必要になる、基となる定款は

請求すれば簡単に手に入るのですよ。

 

 

※北九州市役所

“医療法人の定款は、請求すれば手に入ります” の続きを読む

院長夫人 想定外の事態にどのように対応するか、どのように対応したか、今後どのように対応するかを考えましょう

院長夫人

先日の西日本豪雨は皆さんそうだと思いますが、想定外の事態でした。

そんなとき、どのように対応するか、どのように対応したか

今後どのように対応するかを考えてみてはどうでしょうか・・

 

※ハウステンボスにて

“院長夫人 想定外の事態にどのように対応するか、どのように対応したか、今後どのように対応するかを考えましょう” の続きを読む

院長夫人 医師国民健康保険加入の親の扶養に歯科医師の免許をとった子供さんは扶養には入れられません、学生でも(福岡県では)

医師国民健康保険に加入している医師の方は多いかと思います。

そして、子供さんが歯科医師になられている方もいらっしゃるかと思います。

その子供さんが歯科医師の免許を取り、その後大学院に進学し

学生になった場合の健康保険は、医師国民健康保険の扶養には入れることができません。

では、どうすればよいのでしょうか・・・

※湯布院宿にて鳥のクッション

“院長夫人 医師国民健康保険加入の親の扶養に歯科医師の免許をとった子供さんは扶養には入れられません、学生でも(福岡県では)” の続きを読む

院長夫人 看護師さんは一定の場合を除いては、派遣で雇うことはできません  看護師さんの単発バイトは直接雇用になります

院長夫人

看護師さんの単発バイトを雇うときに派遣会社を通じて

人を雇うことはありませんか?

看護師さんは一定の場合を除いては、派遣会社から紹介された

看護師さんとの契約は、派遣契約ではなく、直接雇用契約です。

※「女王の花」より

「後悔は やり遂げてから するものです!

やってもいないのに 後悔するは ただの怯えです!!」

 

“院長夫人 看護師さんは一定の場合を除いては、派遣で雇うことはできません  看護師さんの単発バイトは直接雇用になります” の続きを読む

看護師さんの単発バイトさんの妊娠がわかったときに、次から来ないでと言えるのでしょうか?・・・院長夫人

診療所の看護師さんの単発バイトさんが、1度でも働いて、妊娠をしていることが

わかったときに、次に予定が合っても、来ないでと言えるのでしょうか?

 

 

※宇佐神宮 めおと石

 

“看護師さんの単発バイトさんの妊娠がわかったときに、次から来ないでと言えるのでしょうか?・・・院長夫人” の続きを読む

従業員さんの住所変更があった場合の厚生年金保険(健康保険)の手続き

総務、労務をされている院長夫人は多いかと思います。

従業員のかたから、「住所変更があったので厚生年金の住所変更の手続きお願いします」

と言われたら、

院長夫人はどうしたらよいのでしょうか。

 

 

“従業員さんの住所変更があった場合の厚生年金保険(健康保険)の手続き” の続きを読む