宝くじを買って会社の経費に・・・ってできるの? 宝くじで運転資金を増やすための投資・・・資産になるの?

年末じゃんぼ宝くじの発売が今日までですね。

今年は買っちゃいました。

って、宝くじって会社の経費になるのでしょうか?

※年末ジャンボ宝くじ

“宝くじを買って会社の経費に・・・ってできるの? 宝くじで運転資金を増やすための投資・・・資産になるの?” の続きを読む

近隣の学校のイベントに広告宣伝費としてお金を出したが、そのイベントが中止!返金無し・・・出したお金は広告宣伝費でいいの?

イベントを企画していたけれど、コロナの関係で中止になることもあると思います。

そのイベントに広告宣伝費としてお金を出していて、返金しませんと言われたら、どうしたらいいのでしょうか?

※小倉の街

 

“近隣の学校のイベントに広告宣伝費としてお金を出したが、そのイベントが中止!返金無し・・・出したお金は広告宣伝費でいいの?” の続きを読む

年末調整を終えた源泉徴収票を見て・・・・もらった給与や賞与よりなんか多いような・・・  他になにかもらったかな?

年末調整を終え、源泉徴収票をもらったかたもいらっしゃるかと思います。

その源泉徴収票の金額を見て・・・自分のもらった給与や賞与より

なんか多くないかな・・と感じてはいませんか?

※モレスキンの手帳

“年末調整を終えた源泉徴収票を見て・・・・もらった給与や賞与よりなんか多いような・・・  他になにかもらったかな?” の続きを読む

今年は忘年会を中止・・・  その代わりにみんなでお菓子でも食べて、や、食事ができないからカタログギフトでなにか選んでいいよ ってこれって福利厚生費?

こんな時期だからあえて忘年会をしなくてもいいし、

こんな時期だからこそ積極的に忘年会を中止する会社も多いと思います。

その代わりといってはなんだけど、従業員さんの士気を高めるためになにかをあげたいのだけど、これっていいの?

 

※河内藤園にて

“今年は忘年会を中止・・・  その代わりにみんなでお菓子でも食べて、や、食事ができないからカタログギフトでなにか選んでいいよ ってこれって福利厚生費?” の続きを読む

「もう使わなくなった車をあげるよ」と、会社で使っていた車を従業員さんにあげてしまっていいの?

会社で、使わなくなった車を従業員さんに、ただであげてしまったら、

なにか問題でもあるのでしょうか・・・

※宇佐神宮にて

“「もう使わなくなった車をあげるよ」と、会社で使っていた車を従業員さんにあげてしまっていいの?” の続きを読む

850万円を超える給料をもらっている院長・院長夫人 税金を安くするために書く年末調整の書類がありますよ(所得金額調整控除)

前日に引き続き、「所得金額調整控除」についてです。

年末調整にて税金を少しでも安くしようとするときには、

書かないといけない書類がありますよ。

※阿蘇の牛

“850万円を超える給料をもらっている院長・院長夫人 税金を安くするために書く年末調整の書類がありますよ(所得金額調整控除)” の続きを読む

会社の役員なのに源泉徴収票には「給与」と書かれてあるのだけど、「役員報酬」と書かれてなくていいの?

会社の役員の方は、役員報酬を受け取っていると思います。

なのに、年末調整後にもらう源泉徴収票には「給与」って書いてあるけど、これっていいのでしょうか・・・

※くまもんもマスク

“会社の役員なのに源泉徴収票には「給与」と書かれてあるのだけど、「役員報酬」と書かれてなくていいの?” の続きを読む