クリニックに予約システムの導入を検討するときに、事前に確認したいこと

Pocket

クリニックに予約システムを導入しようかどうか、検討されている方もいらっしゃるかと思います。

そんなとき、業者の方に事前に確認したほうかいいかなと思うことをまとめました。

※皿倉山より

いろいろな予約システム

クリニックで使用する予約システムは、ものすごくたくさんネットでも紹介されています。

薬の卸売業者さんからの紹介もあります。

予約システムについて、まったくの初めてであれば、卸売業者さんから紹介してもらって、クリニックでデモの実際の予約システムを見てみることをお勧めします。

ネットで見ただけでは、わからないことがたくさんあります。

便利なことがたくさん書かれてありますが、実際に使うにあたりどのような操作をするのかは、現物を見た方が絶対にいいからです。

しかし、ネットでいきなり知らない業者の方に問合せをするというのは、抵抗があるというかたは、薬の卸売業者さんから紹介してもらって、予約システムのデモを見てみることがいいかと思います。

 

そして、予約システムは1つではないので、いろいろな予約システムを体験することをお勧めします。

すると、画面はもちろん違いますし、管理の仕方も違いますし、操作の仕方も違います。

どのような予約システムが自院に合っているのかを確認するためにも、気になる予約システムは実際に体験することをお勧めします。

 

実際にクリニックに出向いてくれる業者の方もいらっしゃいますし、オンラインでデモを見せてくれる業者のかたもいらっしゃいます。

とにかくいろいろな予約システムを体験してみることをお勧めします。

 

事前に確認したいこと

いろいろな予約システムがある中で、事前に確認しておいたほうがいいことをいくつかご紹介します。

①まずは価格

導入費用、保守管理費用、オプション費用等、何にどのくらい費用がかかるのかの確認してください。

あとから、これもあれも・・と追加で費用が発生するかもしれませんから。

実際に体験して、下は基本が20万円から上は100万円というものでした。

これにオプションや毎月の保守管理費用がかかりますからね。

ちなみに予約システムによっては、IT補助金の対象にもなるものもありますので、検討されてみてもいいかと思います。

夫の診療所で導入したものは、業者の方がIT補助金の申請業者にはなっていないとのことでしたので、補助金の申請はしていません。

 

②パソコンは自前でいいのかどうか

予約システムを利用するにあたり、パソコンを利用します。

その際、予約システムの業者のかたからパソコンを購入することもできますし、自院でパソコンを買って準備することもできます。

高いパソコンも一緒に購入しないとダメ!となると、二の足を踏んでしまいますよね。

 

③データはどこに保管されているのか

予約システムのデータを自院でサーバーを購入して保管する予約システムもありますし、クラウド上で保管する予約システムもあります。

どちらがいいのか、自院で利用するにあたって確認をしておいたほうがいいと思います。

ちなみに最近、夫の診療所で導入した予約システムはクラウド上で保管するものなので、設定管理が自宅でもできるので便利かな・・と感じております。

 

④設定はどこまでしてくれるのか

予約システムは自院の使いやすいように設定できます。

どこからどこまでの設定を無料でしてくれるのか、どこからが有料なのかを確認しておいたほうがいいかと思います。

基本的な設定は導入費用に含まれているけれども、各医院の使用に合わせた設定は自院でしてくださいという予約システムもあります。

 

⑤予約システムを運用していて質問等は誰に聞くのか

予約システムを実際に運用することになり、途中で質問が出てくると思います。

そんなときにどのようにサポートしてくれるのかの確認をしておいたほうがいいかと思います。

メールなのか、電話なのか、平日のみの対応なのかなどです。

 

⑥オプションはどんなものがあるのか

予約システムは自院で管理している予約表の代わりをしてくれます。

それに加えて、ネット予約、LINE予約、予約専用電話、予約受付機等いろんなものが基本だったり、オプションだったりします。

なにが基本で、なにがオプションなのかを確認しておいたほうがいいかと思います。

 

 

夫の診療所で実際にクラウド型の予約システムを導入し、まだ練習段階です。

設定には、ある程度パソコンが扱える方がいないと難しいかと思います。

すべてを業者の方にお任せするのではなく、自院で設定をしないといけないので、ひとりでも設定ができるパソコンが扱える方がいないとなると、クラウド型の予約システムは難しいのかな・・・と思います。

 

 

 

【足あと】

昨日、100m男子決勝を家族でテレビにかじりついて観ました。

始まる前からとっても興奮していました。

すごかったです。

10秒もかからない時間に、息も殺して見入っていました。

 

 

【先週のにっこり】

100m男子決勝を見たこと

予約システムの設定ができたこと

息子のコロナワクチン接種ができたこと