今年は賞与を支給しなかったから「賞与支払届」を出さない・・・賞与を支給しなかったら「賞与不支給報告書」の提出を

Pocket

今年は賞与を支払わなかったから「賞与支払届」を提出しなくてもいいかな・・・

賞与を支払わなかったら「賞与不支給報告書」を提出しましょう。

※瑠璃光寺にて

賞与を支払ったら、賞与支払届

社会保険に加入している従業員さんの賞与の支払い時期になると、年金事務所から「賞与支払届」の用紙が届くかと思います。

賞与の支払い日から5日以内に提出することになっています。

 

賞与にかかる保険料は、毎月の保険料と合算されて賞与支払月の翌月の納入告知書(口座振替の場合は、納入告知額通知書)で通知されますので、月末までに納入(月末に口座から振替)します。なお、事業主は被保険者負担分を賞与支払い時に控除できます。

従業員に賞与を支給したときの手続き|日本年金機構

 

健康保険・厚生年金保険 被保険者賞与支払届/厚生年金保険 70歳以上被用者賞与支払届(PDF 488KB)

ファイルダウンロード 新規ウィンドウで開きます。健康保険・厚生年金保険 被保険者賞与支払届/厚生年金保険 70歳以上被用者賞与支払届(記入例)(PDF 234KB)

 

賞与を支払わなかったら、賞与不支報告書

賞与を支払わなかった場合は、なにも提出しなくてもよいわけではなく、支払っていませんよというのを報告しないといけません。

それが「賞与不支給報告書」です。

今後、賞与の支払いう予定がなくなった場合も、この報告書に記入します。

 

健康保険・厚生年金保険 賞与不支給報告書(PDF 152KB)

健康保険・厚生年金保険 賞与不支給報告書(記入例)(PDF 204KB)

 

もし賞与支払届もしくは賞与不支給報告書の提出を忘れたら、提出がないですよという催告書が届きます。

 

(14)賞与支払予定月に賞与の支払いがなかった場合には、「賞与支払届」にかえて「賞与不支給報告書」をご提出ください。なお、登録された賞与支払予定月の翌月までに届出がない事業主の方には、翌々月に催告状を送付します。

従業員に賞与を支給したときの手続き|日本年金機構

 

 

【足あと】

先週は、心がぽっきり折れてしまいました・・

信じていたのに、はしごを外された感じです。

 

 

【先週のにっこり】

おいしいとうもろこしをいただいたこと

息子とおしゃべりしたこと

かにの唐揚げが美味しかったこと