コンテンツへスキップ
ひまわり

ひまわり

女性税理士による生活にちょっと役立つブログ

  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 女性院長・院長夫人のコンサルティング
  • 安部美幸税理士事務所

月: 2024年6月

投稿日: 2024年6月28日2024年6月28日

給与以外に所得があり、予定納税をしている場合の定額減税はどうなるの?

給与以外に所得があって確定申告をしている方で、予定納税がある場合の

定額減税はどうなるのでしょうか・・

※散歩途中にて

“給与以外に所得があり、予定納税をしている場合の定額減税はどうなるの?” の続きを読む

投稿日: 2024年6月27日2024年6月27日

算定基礎届の対象となる報酬とは・・

算定基礎届を作成している方も多いかと思います。

算定基礎届に記載する対象となる報酬とは具体的にどのようなものでしょうか・・

※長崎市にて

“算定基礎届の対象となる報酬とは・・” の続きを読む

投稿日: 2024年6月26日

初めてのことは不安で怖いけど、やってみる

初めてのことをするのって、不安で怖いですよね。

それを避けないで、やってみませんか・・

※頓田貯水池

“初めてのことは不安で怖いけど、やってみる” の続きを読む

投稿日: 2024年6月24日

「届書作成プログラム」を利用して、算定基礎届を電子申請してみた

日本年金機構が提供している「届書作成プログラム」をダウンロードして、算定基礎届を電子申請してみました。

※オランダ坂にて

“「届書作成プログラム」を利用して、算定基礎届を電子申請してみた” の続きを読む

投稿日: 2024年6月21日2024年6月21日

弥生給与で作成した算定基礎届をe-govで電子申請しようとしたが・・・

弥生給与で作成した算定基礎届をe-govで電子申請しようとしたら・・・できませんでした。

※長崎中華街

“弥生給与で作成した算定基礎届をe-govで電子申請しようとしたが・・・” の続きを読む

投稿日: 2024年6月20日2024年6月20日

70歳以降に社会保険の加入手続きをした場合の算定基礎届

70歳以降に社会保険に加入される方の場合、算定基礎届がほかの方とちょっと違って記載されてきます。

※オランダ坂

“70歳以降に社会保険の加入手続きをした場合の算定基礎届” の続きを読む

投稿日: 2024年6月19日

定額減税額を給与明細書に記載しないといけないかどうか・・

定額減税を行って減税をした金額を、給与明細書に記載しないといけないのでしょうか・・

※オランダ坂

“定額減税額を給与明細書に記載しないといけないかどうか・・” の続きを読む

投稿日: 2024年6月18日

定額減税で、毎月納付する源泉所得税が「0円」になった場合の納付書は?

定額減税で、毎月納付する源泉所得税が「0円」になって、

納付する源泉所得税が無い場合の納付書はどうしたらいいのでしょうか・・

※長崎中華街

“定額減税で、毎月納付する源泉所得税が「0円」になった場合の納付書は?” の続きを読む

投稿日: 2024年6月13日

定額減税が始まるけど、特別徴収住民税で6月分の納付がある人がいる

特別徴収住民税の定額減税で、6月分の納付がある人がいるのでしょうか・・

※長崎中華街

“定額減税が始まるけど、特別徴収住民税で6月分の納付がある人がいる” の続きを読む

投稿日: 2024年6月12日

「ビデオ」って・・・わからなくはないけど、使わない

「ビデオ」と聞いて、わからなくもないけど、使わない・・と

息子に言われて、ビデオじゃないのか・・と改めて思いました。

※出島

“「ビデオ」って・・・わからなくはないけど、使わない” の続きを読む

投稿のページ送り

固定ページ 1 固定ページ 2 次のページ

固定ページ

  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • 女性院長・院長夫人のコンサルティング
  • 安部美幸税理士事務所

ミニプロフィール

 

安部美幸 あべみゆき

九州北部税理士会八幡支部 税理士

女性に向けたちょっと役立つ情報を税理士に関することと一緒に発信していきます。

院長夫人の悩み相談を受け付けております。誰かに話したい、相談したい等がございましたら、お問い合わせください。

働く女性を応援します!

 

小説を書きました。

30代女性が、大好きだけど嫌いな母親との関係で悩みながら、仕事していく姿を書きました。

Kindleで無料で読むことができます。

 

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

カテゴリー

  • お金に関して
  • お金の手続き
  • 人とのつきあい方
  • 体
  • 保険
  • 医療法人
  • 旅行
  • 日常生活
  • 時間の使い方
  • 申告・申請
  • 社長夫人
  • 税務
  • 税理士
  • 税理士試験
  • 経営
  • 総務関係
  • 院長夫人
  • 院長夫人にかかわる税金の話
2024年6月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 5月   7月 »

事務所ホームページ

安部美幸税理士事務所

固定ページ

  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • 女性院長・院長夫人のコンサルティング
  • 安部美幸税理士事務所

落ち込んだ時には・・(ChatGPT)

安部 美幸(あべ みゆき)

医療法人の理事として

診療所の総務、人事、経理、税務、申告書作成を行っております。

働く女性の日々のお困りごと、日常の気になることのお手伝いができるように発信していきます。

働く女性を応援したいです!

 

最近の投稿

  • 会社から社長がお金を借りたら・・利息は必要?
  • 消費税簡易課税制度選択届出書を提出するときに、適用を受けようとする課税期間の初日の前日が休日の場合
  • 消費税を納税することになる事業者となるかどうかの判定は?
  • 法人で翌期の費用を前払いで支払った場合に、損金として計上していいのでしょうか?
  • 事業所得と給与所得がある場合、確定申告しないといけない給与所得以外に20万円以下の所得とは青色申告特別控除を控除した後?

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

カテゴリー

  • お金に関して
  • お金の手続き
  • 人とのつきあい方
  • 体
  • 保険
  • 医療法人
  • 旅行
  • 日常生活
  • 時間の使い方
  • 申告・申請
  • 社長夫人
  • 税務
  • 税理士
  • 税理士試験
  • 経営
  • 総務関係
  • 院長夫人
  • 院長夫人にかかわる税金の話

メニュー

  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • 女性院長・院長夫人のコンサルティング
  • 安部美幸税理士事務所
Proudly powered by WordPress