コンテンツへスキップ
ひまわり
ひまわり

ひまわり

女性税理士による院長夫人のためのちょっと役立つブログ

  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 女性院長・院長夫人のコンサルティング
  • 安部美幸税理士事務所

タグ: 確定申告、寄付金控除

投稿日: 2020年3月5日

ユニセフに寄附をすると、国(所得税)と同じく、都道府県や市町村(個人住民税)でも控除が受けることができるのでしょうか?    各自治体によって異なるので要確認!  

ユニセフに寄附をすると、国でも都道府県でも市町村でも控除されて、税金が安くなると思っていませんか?

“ユニセフに寄附をすると、国(所得税)と同じく、都道府県や市町村(個人住民税)でも控除が受けることができるのでしょうか?    各自治体によって異なるので要確認!  ” の続きを読む

投稿日: 2020年3月4日

学校にした「○○周年記念事業寄付金」  これって確定申告で、どの寄付金に該当するのか・・   寄附した学校のHPで確認

自分の母校、お子さんの学校の○○周年記念事業に寄附をすることがあるかと思います。

それって寄付金として確定申告で控除を受けることができるのですが、どのような寄付金に該当するかを確認しておいたほうがいいですよ。

※小さな本の中でほっこりした言葉

“学校にした「○○周年記念事業寄付金」  これって確定申告で、どの寄付金に該当するのか・・   寄附した学校のHPで確認” の続きを読む

固定ページ

  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • 女性院長・院長夫人のコンサルティング
  • 安部美幸税理士事務所

ミニプロフィール

 

安部美幸 あべみゆき

九州北部税理士会八幡支部 税理士

医療法人の診療所の院長夫人として、院長夫人に向けたちょっと役立つ情報を税理士に関することと一緒に発信していきます。

院長夫人の悩み相談を受け付けております。誰かに話したい、相談したい等がございましたら、お問い合わせください。

旅行や観劇が好きです。ちょこちょこ旅行に行きます。温泉でゆったりするのが好きです。

国の一時支援金、事前確認の登録確認機関です。

 

 

 

Twitter でフォロー

ツイート
  • カタログギフト・・いつ使って、誰に送って、誰が受け取っての情報が送り主に知らされます。  人にあげたのがわかってしまうとダメな場合は、自分で受け取りましょう。 19件のビュー
  • Amazon businessから営業?これって詐欺?     ではありません 6件のビュー
  • 源泉所得税の納付書の税理士報酬って消費税を含めた総額じゃないの? 4件のビュー
  • セコムを使っている方 セコムで出勤退社の時間をネットで確認できますよ 3件のビュー
  • 「地域の回線工事が終わったので、確認と説明に伺います」この訪問、建物の中に入れちゃいけませんよ! 3件のビュー
  • 忌引きは「無給」でいいのでしょうか・・・   その場合の月給の方の給与計算はどうしたらいいのでしょうか・・・ 3件のビュー
  • 特別徴収による住民税の納付書って、二重線で訂正してもいいの? 3件のビュー
  • 「納税用確認番号」がわからない・・・確認方法は? 3件のビュー
  • レセプトの点数について聞きたいときは、どこに聞いたらいいのでしょうか・・・ 3件のビュー
  • 院長夫人 不在着信があり、かけ直すとつながらない電話番号ってありませんか? 2件のビュー

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

カテゴリー

  • お金に関して
  • お金の手続き
  • 人とのつきあい方
  • 体
  • 保険
  • 医療法人
  • 旅行
  • 日常生活
  • 時間の使い方
  • 申告・申請
  • 社長夫人
  • 税務
  • 税理士
  • 税理士試験
  • 経営
  • 総務関係
  • 院長夫人
  • 院長夫人にかかわる税金の話
2022年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 6月    

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

352人の購読者に加わりましょう

事務所ホームページ

安部美幸税理士事務所

固定ページ

  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • 女性院長・院長夫人のコンサルティング
  • 安部美幸税理士事務所
Proudly powered by WordPress
 

コメントを読み込み中…